狭山市市民会館を貸し切って、様々なカルチャーを体験できるイベント「さやまカルチャーフェスティバル2025」を今年も開催します!狭山市観光大使を務める「ドリームワンダーランド」や「Baú de Música(バウ・ジ・ムジカ)」によるステージイベントのほか、タンブラー制作やオリジナルコースーター作りなどの様々なワークショップを実施します。
※イベントにより事前申込みが必要・有料のワークショップがございますので、あらかじめご確認くださいませ。
【日時】
2025年12月13日(土曜日)
10時から15時30分
※各イベント、ワークショップの実施時間については個別に記載します
☆ステージイベント
【大ホール】※参加無料
※ロビーの混雑を避けるため、あらかじめ予約が必要となります。
(座席指定/入場無料) お申し込みは下記「teket」サイトを
ご利用ください。
申し込み開始:11月8日(土)9:00~
※当日ご来場の方にもご観覧いただける自由席もご用意しております。
【第1部】10:30~11:30 フレンドシップステージ
出演:ACE CHEERDANCE ACADEMY、武蔵野学院大学・武蔵野学院短期大学ダンススクールMJ.D、ダンスチーム “Merci” team white、ダンスチーム”Merci” team Pink、チアっこ塾SUGAO、ソプラティコ狭山キッズスクール他
【第2部】14:30~15:30
ドリームワンダーランド ダンスエンターテイメントショー
『紙くずの大冒険』
出演:ドリームワンダーランド、ドリームワンダーランドキッズ
【小ホール】※参加無料
Baú de Música(バウ・ジ・ムジカ)は、ポルトガル語で「音楽の玉手箱」という意味。
心踊る楽しい歌をたくさんつめこんで、やさしいハーモニーと異国の風をお届けします。
4人が織りなす音楽の旅をご堪能ください♪
【第1部】11:45~12:30 Baú de Música(バウ・ジ・ムジカ)
【第2部】13:30~14:15 Baú de Música(バウ・ジ・ムジカ)
☆バルーンショー
プロのバルーンアーティスト(tomo / このみ)によるミニステージをご覧いただけます。
風船を使って皆さまに夢と感動と笑顔をおとどけします。1000種類以上の作品レパートリーを持ち、バルーンアート全国大会での受賞歴も多数あります。
会 場:展示室
実施時間:①10:30~11:00
②11:45~12:15
③13:15~13:45
④14:30~15:00
※ ①③:このみ / ②④:tomo
参加方法:当日受付・先着順
参加費 :無料
☆体験型イベント
【ワークショップ】
会場では、様々なワークショップを実施します!
定員や事前の申し込みが必要なものもありますので、ご確認の上、ご参加ください。
なお、実施時間や定員の記載がないものについても、規定の参加人数に達し次第終了とさせていただく場合があります。
※実施時間や内容については変更となる場合もありますので、あらかじめご了承ください
☆ワークショップ事前申込み
2025年11月22日(土)10:00~ 電話受付開始
事前予約が必要なワークショップ
・オリジナルトートバック作り
・プログラミング体験 プロロでロボット制御
・オリジナルコースターをレーザー加工機で作ろう!
申込先:狭山市市民会館:04-2953-9101
【スペシャルワークショップ】
おりがみ教室(折り紙サークルえがお)
折り紙の達人と一緒にサンタクロースやトナカイを折り紙で作ってみよう。初心者も大歓迎!
会 場:第5会議室
実施時間:10:00~15:30
参加方法:当日受付・先着順
参加費 :無料
想像しようミライの〇〇(チーム カシカシ)
ブースにお越しいただいたみなさんの「未来」をイラストレーターが絵にしていきます!
妄想を膨らましちゃいましょう!!
会 場:大ホールエントランス(2F)
実施時間:10:00~15:30
参加方法:当日受付・先着順
参加費 :無料
森のタンブラーにお絵かき☆(アサヒユウアス株式会社)
環境に優しい「森のタンブラー」にお絵かきをするワークショップです。
会 場:第4会議室
実施時間:10:00~15:30
対 象:中学生以下(未就学児は保護者の同伴が必須)
参加方法:当日受付
参加費 :1,000円
オリジナルトートバック作り(株式会社ATORIE)
無地のTシャツやトートバックに、好きなワッペンやシートを選んでデザインできるワークショップを開催!!
会 場:大ホールエントランス(2F)
実施時間:①10:30~11:00
②13:00~14:00
定 員:各回10名
参加方法:事前申込み必要
参加費 :1,000円
<狭山工業高等学校ワークショップ>
”狭紅茶”パッケージ制作
狭山工業高校産の和紅茶”狭紅茶”を使ったティーバッグづくり&オリジナルパッケージづくりが体験できます!
会 場:大ホールエントランス(2F)
実施時間:10:00~15:30
定 員:300名程度
参加方法:当日受付・先着順
参加費 :無料
プログラミング体験 プロロでロボット制御
ロボット「プロロ」を使ったプログラミングを体験していただけます。
プログラミング未経験の方も大歓迎!
会 場:第6会議室
実施時間:①10:30~11:30
②12:30~13:30
③14:30~15:30
対 象:小学生以上中学生以下(小3以下は保護者の同伴が必須)
定 員:各回5名
参加方法:事前申込み必要
参加費 :無料
オリジナルコースーターをレーザー加工機で作ろう!
手書きやスマホのデータから作成できます!
会 場:第6会議室
実施時間:①10:30~11:30
②12:30~13:30
③14:30~15:30
対 象:小学生以上中学生以下
定 員:各回10名
参加方法:事前申込み必要
参加費 :無料
<武蔵野学院大学・武蔵野学院短期大学ワークショップ>
キッズゲームエリア
お子様向けのゲームコーナーです。
大学生が手作りした様々なゲームをお楽しみください♪
会 場:第2和室
実施時間:10:00~15:30
参加方法:当日受付・先着順
参加費 :無料